■当店の加工について

🔶🔶汗抜き加工🔶🔶

 

汗抜き加工は、ドライクリーニングでは落ちない汗などの水溶性の汚れを落とします。

 

クリーニング店では、水洗いには向かないスーツなどの衣服は石油系の溶液を使ってドライクリーニングを行います。

 

が、その方法では皮脂などの「油溶性の汚れ」は落とせるものの、汗やしょうゆ、コーヒーなどの「水溶性の汚れ」は落とせません。

 

夏に着用したスーツをクリーニングに出す際は、この汗抜き加工を追加されることをおススメします。

 

汗抜きの効果には次のようなものがあります。

 

asenuki.jpeg

 

①汗のニオイの防止

汗には最初ほとんどニオイがありません。ところが時間の経過とともに雑菌が繁殖し、いやなニオイを発生させる原因になります。汗抜きをすることで、この汗のニオイの素を取り除くことができます。

 

②汗ジミ(黄ばみ)の防止

汗がついた衣類をそのまま放置すると、汗に含まれる微量のたんぱく質成分が化学変化によって次第に黄色く変色して行きます。これが皆さんも経験される汗ジミや黄ばみですが、汗抜きをすれば生地にイヤな汗ジミが発生しにくくなります。

 

③生地の手触りが良くなる

汗が染み込んだスーツの生地はベタつきがあったり、手触りがどこかゴワゴワした感じがするものです。汗抜きをすると、新品のようにサラサラとしてしなやかな手触りが戻って来ます。

 

④虫喰いやカビの発生を防ぐ

虫やカビ菌は衣類に染み込んだ汗が大好きです。特に湿気の多い季節、汗を含んだ衣類には注意が必要です。

 

長期の保管をする前にはクリーニングと一緒に汗抜きをすることによって、虫やカビ菌による被害、生地を傷めるリスクを大幅に減らすことができます。その結果、お気に入りの衣服を長持ちさせることにもつながります。

 

毎日着るスーツなら1ヶ月に1回、少なくともシーズンの終わりに1回は汗抜きをして、汗を除去したクリーンな状態をキープするのが理想的です。

 

 

🔶🔶撥水加工🔶🔶

 

撥水(はっすい)加工は雨などの水を「撥=はねかえす。はじく。」加工です。防水加工とは異なります。

 

撥水加工を施すと、繊維が水と油を通さなくなるので高い防水性が得られるにもかかわらず、空気と熱は通すため、防水加工のように蒸れることがありません。

 

また、生地の風合いは加工後もそのままです。加工できる素材を選ばず、ほとんどの衣服に加工できます。

 

hassui.png

 

更に、この加工は水だけでなくコーヒーや麺のつゆなど、気づかないうちに飛び散りがちな液体の汚れもはじきます。

 

日常生活の中で、大切な衣服にシミがつかないようにする事前の予防策としても効果的です。

 

この加工がしてある衣服はクリーニングの際、汚れが落ちやすいというメリットもあります。

 

①防水効果を得たい

*コートやジャンパーなど雨の日に着用する衣類

*突然の雨に備えたいキャンピングウェア、ハイキングウェア

*スキーウェア、ボードウェアなど常に雨や雪と隣り合わせの衣類

 

②防汚効果を得たい

*毎日着用するスーツや制服

*ランチの食べこぼしなどの汚れを防ぎたいネクタイ

*コーヒーのシミなどをつけたくない白いブラウス等

 

 

🔶🔶折り目加工🔶🔶

 

折り目加工は、ズボンの折り目やスカートのひだが取れないようにする加工です。

 

湿度の高い夏には、しっかりとアイロンがけをした衣服でも折り目はなくなりやすいものです。また、雨や汗などの水分が滲んだりしただけでも加工のない衣服の折り目は取れてしまいます。

 

外回りや出張の多い方のスーツやズボン、洗濯のたびにひだが取れてしまうスカート、学生さんの制服などに折り目加工をおススメします。

 

 ズボン.png

 

当店の加工の方法はプレス加工で、スカートのひだやスボンの折り目に加工剤を噴霧して、アイロンで仕上げます。

 

ほとんどの生地に利用できますが、水に濡れると取れやすいのがデメリットです。

効果がなくなったと感じたら再加工されることをお勧めします。

 

 

🔶🔶一点洗い🔶🔶

 

お預かりした衣服「一点」のみで洗う方法です。

 

生地の素材や状態によって洗浄剤を工夫したり、洗浄時間や温度を調整して最高の状態に洗い上げます。

 

他の衣類と同じサイクルでは生地を痛めてしまいそうなデリケートなお洋服、思い入れの強いお品物、お気に入りの高級ブランド品等にオススメします。

 

スパンコールなど細工のあるドレスやハイブランドのダウンジャケットなどにもご利用下さい。

 

 

🔶🔶濃染加工🔶🔶

 

色を濃く見せる、あるいは退色したお洋服の色を復元する加工です。

 

「濃染(こぞめ、あるいはこいぞめ)」と言うと「色を濃く染めること」なので、濃染加工というと退色した衣類を元の色に染める加工だろうか?と思われるかもしれませんが、そうではありません。

 

生地は光の反射具合で見え方が異なり、光が反射しないほど暗く見える性質があります。
この加工はその性質を利用したもので、繊維表面にシリコンやテフロンなどの樹脂で被膜を作って衣服の色が実際より濃く見えるようにします。

 

この被膜には光の反射率を下げる性質があるので、このような効果が得られるのです。

 

この加工は、色が褪せてしまった衣服の色を取り戻す用途を始め、色をもっと濃く見せたいドレスやフォーマルにもご利用頂けます。

 

 

🔶🔶防虫防カビ加工🔶🔶

 

市販の防虫剤では心配な、カシミアなど高級ウールの衣類を虫喰いから守る加工です。

 

冬の衣類を次のシーズンまで保管する際にどなたも防虫剤を入れますが、それでも被害を受けることがあります。

 

虫やカビの被害から衣類を完全に守るには、防虫剤のガスが飛び散らないように扉を頻繁に開け閉めする場所に保管しない、また数多くの衣類を重ねて詰め込まないなどの注意が必要です。

 

musi.png

 

そして、お気に入りの高級ウール製品には更に心配りが必要です。

 

汗抜きされていなかったり、防虫剤の効果が薄れてくるタイミングには高級ウール製品が真っ先に虫やカビのターゲットになりやすいからです。

 

例えば、次のような衣服をお持ちで、今年の冬までの保管に不安のある方には仕舞い洗いと同時に防虫加工をおススメします。

・カシミアのセーターやマフラー

・メリノウールのコート、スーツ

・アンゴラ(モヘア)のセーター等ニット製品

・アルパカの靴下

・キャメルのコート

 

当店では他の物と併用できる防虫薬液を使用しています。衣類1点1点に表も裏も隅々まで噴射するのでまんべんなく、虫喰い・穴あきを防ぐことができます。

 

また、防カビの効果もあるので大切な衣類を両面から守ることができます。

 

 

🔶🔶復元加工🔶🔶

 

全体的に古びた、ハリが無くなったように感じられる衣服に新品のようなハリ感を取り戻す加工です。

 

復元加工はクリーニング店によって加工内容が異なります。当店の復元加工は、何度も着用することによって起こる衣服全体の「疲れ」要因を取り除く加工です。

 

適切なクリーニングの後、ハリ感を与えるシリコンのコーティングを施すことによって全体の風合いを復元し、衣服の寿命を延ばすことができます。ちょうど髪の毛をシャンプーした後のトリートメントのような働きです。

 

長期の保管から衣服を取り出した際にこの加工を行うと、そのシーズンを通して気持ちよく着用することができます。

 

たたんでしまってあった年代物のスーツやコートなどにもおススメです。