■お知らせ
2025-10-20 21:59:00
10〜11月は七五三や結婚式など、お祝いの場でお着物を着る機会が多い季節ですね。
着用後、そのままハンガーに掛けっぱなしになっていませんか?「しまい洗いのタイミングがわからない」という方も多いようです。
実は、お着物には着用直後には見えない“隠れた汚れ”が残っていることがあります。
汗や皮脂、ファンデーション、食事中の油はねなどが原因で、時間が経ってからシミや黄ばみとして浮き出てくることがあるのです。
大切なお着物を長く美しく保つためには、着用後のお手入れがとても大切です。
👘 北川クリーニングの「着物専用コース」
当店では、繊細なお着物を一枚ずつ丁寧に洗い上げる着物専用クリーニングコースをご用意しています。
お預かりの際にはスタッフが細部まで状態を確認し、後からシミが見つかった場合にもご連絡のうえ、必要に応じてしみ抜き処理を行います。
仕上がったお着物は、長期保管に適した「たとう紙」に包んでお返しいたします。
そのままタンスにしまえるので、安心して保管していただけます。
(※店頭お持ち込みのお客様に限ります)
当店では現在、秋のクリーニングキャンペーンとして、
・着物クリーニング1000円引き
(お子様の着物500円引き)
・長襦袢500円引き
(お子様の長襦袢300円引き)
・着物✙長襦袢セットで2000円引き
(お子様のお着物✙長襦袢セットで1000円引き)
を実施しております。(11月30日まで)お着物の状態確認やご相談だけでも大歓迎ですので、
この季節の「しまい洗い」は、ぜひ北川クリーニングにお任せください。