■お知らせ
2023-07-30 22:22:00
夏本番です!花火大会やお祭りで浴衣を着る機会が増えますね。木綿でできた浴衣や帯は汗をたくさん吸収するので着用後はすぐに洗いたいところですが、自宅での洗濯には心配がつきものです。特に絞りやラメ入りなどの特殊な生地は、正しい洗い方がわからず悩まれる方も多いのではないでしょうか。
そんな方には北川クリーニングの「浴衣クリーニングサービス」をおススメします。当店では、美しい浴衣の色が褪せることのないように、浴衣に特化した洗剤を使用しています。染色を鮮やかに保ちながらも、汗や汚れをキレイに落とすスグレモノの洗剤を使用しているんですよ。
さらに、洗いあがり後はアイロンのエキスパートが、それぞれの生地や素材に適したアイロンがけを丁寧に行います。そして、クリーニング後は湿気対策として浴衣の保管に最適なたとう紙に入れてお返ししますので、そのまま安心して収納していただけます。
なお、9月30日(土)まで「浴衣クリーニング20%OFF」のサービスを継続することを決定いたしました。通常1,210円~(税込)のところ、968円~(税込)からご利用頂けます。大切な浴衣を綺麗な状態でしまえるこのチャンスをどうぞお見逃しなく。
2023-07-24 16:08:00
春から夏にかけて着用した礼服は、目立った汚れが見えていなくても汗やシミがお洋服にダメージを与えている場合があります。礼服は急な事で今度いつ必要になるかわからないもの。次も気持ち良く着用して頂く為に、着用の予定がないタイミングでお早めにクリーニングしておかれることをオススメします。
また、学生服も、汚れていないからとクローゼットに眠っていたら、秋学期が始まる前にクリーニングしておくことをお忘れなく。目には見えなかった汗や汚れが数ヶ月後にカビやシミになって現れることがあります。
只今、北川クリーニングでは礼服、学生服クリーニング料金20%offを実施中です。(8月31日木曜日まで。)お急ぎも承っておりますので、是非お気軽にご利用下さい。心よりお待ち申し上げております。
2023-07-13 16:58:00
今年は4年ぶりに大勢の方が花火大会を会場で楽しめそうですね。浴衣を着て行こうとお考えの方は、是非浴衣は事前にタンスから出して状態を確認し、お天気の良い日に浴衣を陰干しして湿気を取り除いておきましょう。浴衣を保管している間にできたシワはアイロンで伸ばすことができますが、シミや黄ばみが浮き出しているようなら、お早めに北川クリーニングにご相談下さい。できるだけのお手当を致します。
只今、北川クリーニングでは浴衣クリーニングを20%off(1,210円→962円~)で承っております。(7月31日月曜日まで)キレイに浴衣を着こなして、久々の夏の風物詩を皆さんで楽しんでくださいね。ご利用お待ちしております。
2023-07-07 22:27:00
去年の秋から今年の春に使用した羽毛布団が、まだ押し入れの中に眠ったままになっていませんか?去年の汚れがついた布団をそのまま放っておくと、この梅雨時にカビが生えたり、ダニが増えたりする原因になりかねません。
この秋から再び気持ちよく使用できるように、今のうちにしっかりクリーニングをしておきませんか?北川クリーニングでは、羽毛布団のクリーニング30%offサービス期間を8月31日まで延長致しました。今ならシングルサイズは5,918円→4,142円、ダブルサイズ6,600円→4,620円とお得にご利用頂けます。この期間中に、ご家族皆様の羽毛布団をキレイにクリーニングしておいてはいかがでしょう? ご利用をお待ちしております。
2023-06-09 18:04:00
学校の衣替えシーズンですね。お子様が毎日着用されていた学生服には、汗や大気中のチリや汚れが蓄積されています。ご家庭でキレイに洗えたように見えても、家庭用洗剤では汚れやニオイが落ち切っていない場合もあります。
また、これから梅雨に入りますが、着用後の学生服を放っておきますとカビが生える原因にもなります。
冬の学生服のしまい洗いは北川クリーニングにお任せ下さい。お子様がこの秋から気持ちよく、学生服やヒダスカートを着用できるようにクリーニング致します。
もし洗剤では落ちない汚れがあった場合はしみ抜きをいたします。(シミの程度によって、有料シミ抜きとなります。)
只今、学生服クリーニング20%offセール実施中です。(6月30日金曜日まで)
学生服、ブレザー、ヒダスカートは20%off、814円→651円(税込)ズボンは480円→422円とお手頃料金になります。
冬の学生服、綺麗な状態で保管する事をオススメします。ご利用お待ちしております。