■お知らせ
2023-12-03 16:08:00
このところすっかり冬めいて来ました。今年の秋は暖かいと言うより暑い日が多く、日差しも強かったように思われますね。
秋服を例年より長く着用して汚れや汗が奥まで浸透し、落としにくくなっているかも?とご心配かも知れません。
秋服をしまうにあたり、ご自宅でのお洗濯では心配なアイテム、お店でキレイにクリーニングしてもらいたいけれど高くつきそう…等とお悩みの方、当店のお得なしまい洗いをご利用になりませんか?
ドライクリーニング料金を1点~2点なら5%off、3点~6点は10%off、7点以上なら20%offにさせて頂きます。ただし、このサービスは当店のGoogleマイビジネスやホームページのお知らせを見たと言って下さる方限定なので、必ずお伝えくださいね。(ただし、ブランド品やお着物、他の割引との併用はできません。悪しからず、ご了承ください。)ご来店をお待ちしております。
2023-11-11 07:59:00
七五三のお着物を身に纏ったお姿をご覧になって、お子様の成長と幸せを実感されたのではないでしょうか?その記念すべきお着物を、汚れてはいないからと言ってそのまましまっていいものか、それともクリーニングするべきか、お悩みのことかもしれません。
着用時間が短いから、シミがついていないから、目立つ汚れがないからといった理由で、お子様のお着物をそのまま箪笥にしまってしまうことはおすすめできません。もし、お子様のお着物を美しいまま保管したいと思われるのであれば、クリーニングがおすすめです。クリーニングを行うことで、保管中に現れる可能性のあるシミや黄ばみを心配せずに済むからです。
北川クリーニングでは、只今、お子様のお着物クリーニングが500円引き、長襦袢のクリーニングが300円引き、お子様のお着物と長襦袢のセットでクリーニングをご利用いただくと1000円引きとなっております(12月16日(土)までの期間限定)。また、大人のお着物クリーニングもお得な価格で行っております。ぜひ、ご利用いただければと思います。お待ちしております。
2023-10-20 16:40:00
イベント当日にお着物が美しく見えるよう、前日までにタンスから出してシワを伸ばしましょう。お着物用のハンガーに吊るせればなお良いですね。気になるシワには当て布をしてアイロンをかけたり、蒸気を当てることで目立たなくなります。シミや汚れがないかも一緒に確認しましょう。もし気になるシミが見つかった場合は、早めにクリーニング店にご相談ください。
また、お着物に合わせる小物や履物の準備もお忘れなく。帯、帯留め、草履など必要なものが整っていることを確認なさってください。写真撮影の予約も入れるといいかも知れません。皆様の七五三のお祝いが素晴らしい一生の思い出になるように願っております。
2023-10-06 09:54:00
朝晩はひんやりと感じられるようになってきましたね。
しまってあった羽毛布団をいざ使おうと出してみると黄ばみが浮き出てきたり、ニオイが気になるとお困りではありませんか?
そんな時は、当店の羽毛布団クリーニングをご利用ください。当店では、生地の状態に応じてまず目立った汚れを落とし、クリーニング店専用の抗菌配合の洗剤でしっかりと洗い上げます。その後はまず、生地を痛めないように乾燥室で自然乾燥させます。その後、残っている湿気を飛ばすために短時間だけ乾燥機にかけます。こうすることで羽毛布団に負担をかけることなく、あの新調時のフワフワで清潔な状態に戻せます。
只今、羽毛布団クリーニングの25%off(シングルサイズ5,918円税込→4,438円税込)を実施中です。お急ぎの場合は4日~6日でお返しも可能です。ご利用お待ちしております。
2023-09-24 10:26:00
今年の夏は猛暑の影響で、汗をかかない日はありませんでしたね!そのためか、当店では礼服を着用後すぐにクリーニングに持ち込まれる方、汗やシミがあったら対処して欲しいと依頼される方、礼服に汗抜き加工をクリーニングと一緒にオーダーされる方が例年より多くいらっしゃいました。
確かに汗を大量に吸い込んだ礼服をそのまましまってしまうと、大切な礼服に汗じみが出来たり、変色の原因になったりとトラブルを先送りしてしまうことになり、処置にかかる時間と費用が大きくなってしまいます。
まだ、クリーニングがお済みでない礼服をお持ちの方に。只今、礼服クリーニングを20%off(例 男性礼服上下の場合は税込1,830円)、汗抜き加工も20%offでご奉仕中です(例 礼服上下の場合は税込1,056円)10月31日(火)まで。この機会を是非ご利用ください。ご来店お待ちしております。